Scratchのつかいかた

ブロックを組み合わせてプログラミングできる”Scratch(スクラッチ)”の使い方を紹介します。

名前を動かそう(その2)

Scratch(スクラッチ)のサイトには色々な作品の例がのっているよ。

ここにある「自分の名前を動かそう」という作品作りにチャレンジしてみよう!

作品の作り方は何回かにわけて紹介するよ。

この作品の作り方はこちらからじゅんばんに見てね!

move-your-name_001-fs8

1. イベントブロックを足そう

いよいよブロックを作るよ!

ブロックの上にある文字から「イベント」をクリックして茶色のブロックを表示しよう。

茶色のイベントブロックから「このスプライトがクリックされたとき」を右がわの画面に動かそう。

(マウスの左のボタンをおしながらブロックを動かして、右がわの画面まできたらマウスのボタンをはなすよ。これを「ドラッグ&ドロップ」というよ)

007-fs8

2. 見た目ブロックを足そう

次は「見た目」というむらさき色の文字をクリックしよう。

見た目ブロックから「色の効果(こうか)を 25ずつ変える」ブロックを、さっきのブロックの下にドラッグ&ドロップしてくっつけよう。

008-fs8

3. プログラムをためしてみよう

これで色をかえる命令ブロックが完成(かんせい)だよ。

文字のスプライトをクリックしてどんなふうにかわるかためしてみよう!

009-fs8

つづきは次の記事で紹介するよ!お楽しみに!

PR