Scratchのつかいかた

ブロックを組み合わせてプログラミングできる”Scratch(スクラッチ)”の使い方を紹介します。

Scratch で1秒ずつカウントする方法

by ctateya. Categories: どうやってやるの? . Tags: 変数 .
Share Facebook , Google+ , LinkedIn , Twitter

Scratch(スクラッチ)で1秒ずつカウントするカウンターの作り方を紹介します。

完成したステージのイメージ

カウンターの作り方_001

左上に「カウンター」という箱が表示されています。

ここの数字が1秒ずつ増えていきます。

完成したスクリプト

カウンターの作り方_002今回は変数を使うので、まず「カウンター」という変数を作ります。

カウンターの作り方_003

「データ」にある「変数を作る」をクリックします。

カウンターの作り方_004

変数名をつけます。

今回は「カウンター」という名前をつけます。

カウンターの作り方_005

「すべてのスプライト用」のままでOKです。

OKボタンを押します。

カウンターの作り方_006

すると「データ」の「変数を作る」ボタンの下に「カウンター」という変数ができました。

 

ではスクリプトを作っていきます。

「緑の旗がクリックされたとき」にスタートします。

「set [カウンター] to [0]」で緑の旗がクリックされたときにはカウンターが0になるようにしておきます。

これを忘れると正しくカウントできないので注意して下さい。

「set [カウンター] を [1] ずつ変える」「1秒待つ」で1秒経つごとにカウントが1増えます。

これを「ずっと」繰り返すことで、プログラムを止めるまでずっとカウントし続けます。

これで1秒ずつカウントするカウンターの完成です。

PR